SSブログ

散歩パート8 [趣味あれこれ]

こんにちは。ワイズの院長です。

IMG_1684.jpg

前回ゴールの津久田駅から出発です。
無人駅なので寂しいです。

IMG_1685.jpg

天気はまあまあ。ちょっと暑いですが真夏ほどではありません。
今日はちょっとした難所を通ります。距離も長いので寄り道せずにゴールを目指します。

IMG_1686.jpg

こんなところを歩きます。

IMG_1687.jpg

落石注意。みればわかります。

IMG_1691.jpg

怪しいトンネルが見えてきました。
鳥山隧道(とりやまずいどう)というトンネルです。
こういったトンネルが2か所あるので、あらかじめマグライトと自転車用の赤色尾灯を準備してきました。

IMG_1692.jpg

このトンネルは比較的短いものでした。

IMG_1699.jpg

少し歩くと鳥居が見えてきました。

IMG_1700.jpg

ちょっと歩くと滝があるようです。マップで調べると400mくらい。
今回は時間がないので悩みますが、せっかく来たので行ってみることにします。

IMG_1702.jpg

参道(山道?)を上ります。

IMG_1704.jpg

ほどなくして滝が見えてきました。
実はここからが少し大変で、鎖場(鎖をつかんで上っていく急斜面)があったりして結構疲れました。
ヒールの人は無理な場所ですね。

IMG_1712.jpg

到着です!
所要時間は10分くらいでしょうか。

IMG_1708.jpg

マイナスイオンを浴びます。

IMG_1714.jpg

滝の裏側にも入れます。
天井は落盤の後もあり、ちょっと怖いです。

IMG_1719.jpg

裏側から眺める滝というのも乙なものです。
少し休憩してから帰ります。

IMG_1728.jpg

上ってきた参道ですが、鉄道が見えるようです。
SLも通るらしいので、多分休日は撮り鉄の聖地になっていることでしょう。

IMG_1732.jpg

参道入り口まで戻ってきました。
駐車場の真ん中にどでかい不動明王の石像があります。
なんでこの場所に?と思ったのですが、実は深いわけがありました。

IMG_1733.jpg

小さくて読めないかもしれませんが、この岩は東日本大震災のさい、裏山から転がり落ちてきたものだそうです。
埼玉県の六道山の職人さんが彫った石像だそうです。

IMG_1735.jpg

この裏山の山頂付近にあった岩だそうです。
さて再出発です。

IMG_1740.jpg

先ほどの撮影ポイントから見えた線路下にきました。
歴史を感じさせる橋脚です。新旧の比較が面白いです。
そろそろのどが渇いてきたのですが、まず店が見当たりません。
持ってきた飲み物が尽きかけたころ、オアシス発見!

IMG_1741.jpg

炭酸飲料をがぶ飲みし、ペットのスポドリを補給します。

IMG_1745.jpg

清流を横目にさらに進みます。

IMG_1749.jpg

IMG_1750.jpg

本日2か所目の難所に突入です。

IMG_1752.jpg

高岩隧道が見えてきました。

IMG_1757.jpg

今度の隧道はちょっと長めです。ライトがないと不安になるレベル。

IMG_1758.jpg

こんな感じ。
幸い通過中に車は来ませんでしたが、カーブになっていて見通しが悪いのでかなり怖かったです。

IMG_1762.jpg

トンネルの出口付近です。上に電車のトンネルも通ってます。
こういった交差したトンネルというのは珍しいそうです。

IMG_1764.jpg

昭和村にはいりました。

IMG_1771.jpg

ダムがあります。調べるとダムカードは配布していないようですが、せっかくなので行ってみます。

IMG_1772.jpg

下っていくとダムが見えてきました。

IMG_1765.jpg

おー!近づいてきました。

IMG_1770.jpg

で、行き止まり。
帰りは上り坂。しんどい・・・

IMG_1774.jpg

元の道に戻ります。農村地帯を歩きます。
少々暑いですが、こういう場所は好きです。でも、そろそろおなかが減ってきました。

IMG_1777.jpg

事前調査によると、食事できるところはほとんどありません。
唯一といっていい食料品販売店がここ!ローソンです。イートインオッケーです!

IMG_1778.JPG

さすがにコンビニでビールは飲めません。ぐっと我慢です。

IMG_1781.jpg

川沿いに北上します。もうすぐゴールです。

IMG_1785.jpg

駅が見えてきました。

IMG_1786.jpg

天狗さんがお出迎えです。

IMG_1787.jpg

沼田駅到着です!

IMG_1788.JPG

改札もしっかり自動です。もちろん駅員さんもいます。

IMG_1790.PNG

今回はこんな感じ。16.2km3時間半の旅でした。
nice!(0) 

nice! 0