SSブログ

11月の臨時休診 [臨時休診日]

こんにちは。ワイズの院長です。
11月は以下の通り休診いたします。
ご不便をおかけして申し訳ありません。

 3日(木・祝) 23日(水・祝) 
nice!(0) 

散歩パート9 [趣味あれこれ]

こんにちは。ワイズの院長です。

IMG_1881.jpg

沼田駅から出発です。

IMG_1884.jpg

狭い路地を上るようです。結構急斜面です。

IMG_1885.jpg

階段が見えてきました。

IMG_1887.jpg

振り返るとよい眺めです。

IMG_1892.jpg

IMG_1893.jpg

路地を上ってしばらく歩くと、沼田城址公園に到着です。

IMG_1896.jpg

門をくぐると、真田幸村さんがお出迎えです。
刀剣乱舞というゲームのキャラのようで、コラボしてるのでしょうか?
場内のいたるところに真田の者たちがいます。

IMG_1897.jpg

IMG_1898.jpg

立派な鐘楼です。

IMG_1902.jpg

当時をしのぶ城の絵ががあります。城を眺めながら描いたのでしょうか?・・・と思ったら、作者の北村明道氏は昭和の画家さんでした。
こういう絵を見ると、どうも遠近感というかパースペクティブがおかしいのが気になります。
でも有名な画家さんなので、彼のほうが正しいのでしょう。うん、これでいいんだ。
おかしいのは自分の方だ。そう考えることにします。

IMG_1904.jpg

IMG_1905.jpg

築城当時の石垣です。

IMG_1910.jpg

見晴台から。高台にある城なので眺めがよいです。

IMG_1908.jpg

IMG_1907.jpg

中央奥に、今回の散歩の最終目的地の谷川岳が見えています。

IMG_1919.jpg

真田信之像と、小松姫像です。

IMG_1920.jpg

旧生方家の住宅です。

IMG_1922.jpg

17世紀の商家の家のようです。

IMG_1921.jpg

例によって休刊日です。お約束ですね。

IMG_1923.jpg

IMG_1925.jpg

本丸跡です。
天守閣はなく、当時の堀が残されるのみです。

IMG_1926.jpg

ぐるっと一回りして沼田城をあとにします。
周辺の自販機も真田押しですね。

IMG_1928.jpg

昼食のお店を探してしばらく歩いていると、何やら古めかしい門が見えてきました。

IMG_1929.jpg

沼田市立沼田小学校です。
この門自体は沼田城の大手門だったようです。

IMG_1931.jpg

到着です。今回も蕎麦屋さんです・・・が、なんか様子が変です。
貸し切り・・・まあなれたもんなので、次を目指します。Googleで2番目に評価の高かった店に向かいます。

IMG_1933.jpg

・・・暖簾がでていません。案内を見ると10月25~26日休業となっていますが、今日は「9月」26日です。間違いか?でもやっていないのは間違いなさそうなので、次へ向かいます。

IMG_1938.jpg

ようやく開いている店を見つけました。「丸十一屋」さんです。

IMG_1937.jpg

入ります。
後で気づいたのですが、暖簾が裏返しです。裏口という意味だったのでしょうか?

IMG_1936.JPG

IMG_1934.JPG

定番のざるそばです。
なんと天ぷらがおまけでついてきます。サクサクでおいしかったです!

IMG_1939.jpg

こちらが正面口。暖簾が正しい向きですね。
おなかも満足して再出発です。

IMG_1943.jpg

空に飛行機雲が見えてきました。
FlightRadar24というアプリがあるので調べてみます。これはリアルタイムで上空の飛行機の情報を見ることができるアプリです。

IMG_1945.PNG

デルタ航空のエアバスA350ですね。ソウルからデトロイトに向かうようです。
私の旅などとはスケールが違いますね!気を付けて!

IMG_1948.jpg

それにしても良い天気です。谷川岳が中央に見えています。

IMG_1951.JPG

今は9月下旬。まだ暑いので、途中のスーパーで休憩です。クーリッシュは歩きながら食べられるので便利です。でも今回はイートインスペースがあったので座れました。

IMG_1952.jpg

ここでとある看板を見つけました。「本家ちちや」さんです。皆さんご存じですか?
ラジオのNack5を聞いていると、「本家ちちやのおんせんまんじゅう」とCMがよく入ります。
おお!これは行ってみようと思って探しますが、周辺には見当たりません。
看板の裏側に回ってみてみると・・・

IMG_1953.jpg

60km先かい!!歩いて行けんわ!
ということで先を急ぎます。

IMG_1955.jpg

絵にかいたような田園風景。

IMG_1960.jpg

用水路の水もきれいなんですよ。
熱帯魚屋で売ってるような水草がなびいています。

IMG_1965.jpg

高速道路沿いの遊歩道です。整備されてて歩きやすいです。

IMG_1967.jpg

彼岸花が咲いています。

IMG_1968.jpg

オアシスがあったので水分補給です。
天然水の梅ソルティ味です。迷ったのですが、えいやっとボタンを押しました。
でも、大正解!程よい甘さでしつこくなく、梅の風味で結構ごくごくいけます。これはリピ決定です!
あまり売ってるのを見ませんが・・・でもおすすめですよ。

IMG_1970.jpg

IMG_1974.jpg

川沿いに北上します。
疲れが吹っ飛ぶくらいいい景色ですね~!

IMG_1977.jpg

IMG_1976.jpg

月夜野びーどろパークです。体験型の施設で、ガラス細工などの体験ができます。
今回は時間がないので素通りです。

IMG_1978.jpg

同施設の工房です。ここでちょっとしたデジャブです。
なんか来たことある気がするんですよね、この工房。記憶では大学時代に友人と来た気がするのですが、写真が残っているわけではないので、はっきりとしません。
夢で誰かから逃げてるシーンで出てきたような気もするし・・・ちょっともやもやした気持ちで後にします。

IMG_1980.jpg

さて、ゴールは目前です。ここでお土産を買って帰る予定・・・です・・が・・・

IMG_1979.jpg

オーマイガー!またかよ!
ここの鶏肉の評判が良くて、是非食べたかったのですが・・・
今日の夕食のおかずはいらないよ、と妻に言っちゃったよ・・・代わりに何か買わねば・・・

IMG_1986.jpg

駅のそばの遺跡に来ました。住居跡があるようです。
電車の時刻まで時間があるので、ちょっと立ち寄ってみます。

IMG_1987.jpg

IMG_1989.jpg

石積みがあります。ここで古代人が食事をしていたと考えると、なんだか不思議な感じがします。
この旅をしていて思ったのですが、当たり前ですが人間てどこにでもいるのですよね。
結構遠くまで来たつもりですが、人の気配が途切れたことがありません。3次元的にもそうですし、時間軸の加わった4次元でも人の営みが続いてきたことを実感します。

IMG_2005.jpg

IMG_1994.jpg

もう一つの住居跡です。
屋内に保存されています。

IMG_1997.jpg

明かりが暗かったので肉眼ではよく見えませんでしたが、写真にとるとよく見えますね。

IMG_2006.jpg

ゴールです!駅に到着です。上毛高原駅です。
そう!新幹線の駅です!今日はリッチに上越新幹線で帰ります。

IMG_2007.jpg

IMG_2009.jpg

のどかな風景に、近代的な新幹線の駅がなんともミスマッチです。

IMG_2012.jpg

16時15分発東京行きにのります。たにがわ412号です。

IMG_2016.jpg

ということでおしまい。今回はこんな感じ。スタートから沼田城までのデータがバグで吹っ飛んでしまったので、12.9km+たぶん4kmくらい、4時間くらいの旅でした。

IMG_2017.PNG
nice!(0) 

散歩パート8 [趣味あれこれ]

こんにちは。ワイズの院長です。

IMG_1684.jpg

前回ゴールの津久田駅から出発です。
無人駅なので寂しいです。

IMG_1685.jpg

天気はまあまあ。ちょっと暑いですが真夏ほどではありません。
今日はちょっとした難所を通ります。距離も長いので寄り道せずにゴールを目指します。

IMG_1686.jpg

こんなところを歩きます。

IMG_1687.jpg

落石注意。みればわかります。

IMG_1691.jpg

怪しいトンネルが見えてきました。
鳥山隧道(とりやまずいどう)というトンネルです。
こういったトンネルが2か所あるので、あらかじめマグライトと自転車用の赤色尾灯を準備してきました。

IMG_1692.jpg

このトンネルは比較的短いものでした。

IMG_1699.jpg

少し歩くと鳥居が見えてきました。

IMG_1700.jpg

ちょっと歩くと滝があるようです。マップで調べると400mくらい。
今回は時間がないので悩みますが、せっかく来たので行ってみることにします。

IMG_1702.jpg

参道(山道?)を上ります。

IMG_1704.jpg

ほどなくして滝が見えてきました。
実はここからが少し大変で、鎖場(鎖をつかんで上っていく急斜面)があったりして結構疲れました。
ヒールの人は無理な場所ですね。

IMG_1712.jpg

到着です!
所要時間は10分くらいでしょうか。

IMG_1708.jpg

マイナスイオンを浴びます。

IMG_1714.jpg

滝の裏側にも入れます。
天井は落盤の後もあり、ちょっと怖いです。

IMG_1719.jpg

裏側から眺める滝というのも乙なものです。
少し休憩してから帰ります。

IMG_1728.jpg

上ってきた参道ですが、鉄道が見えるようです。
SLも通るらしいので、多分休日は撮り鉄の聖地になっていることでしょう。

IMG_1732.jpg

参道入り口まで戻ってきました。
駐車場の真ん中にどでかい不動明王の石像があります。
なんでこの場所に?と思ったのですが、実は深いわけがありました。

IMG_1733.jpg

小さくて読めないかもしれませんが、この岩は東日本大震災のさい、裏山から転がり落ちてきたものだそうです。
埼玉県の六道山の職人さんが彫った石像だそうです。

IMG_1735.jpg

この裏山の山頂付近にあった岩だそうです。
さて再出発です。

IMG_1740.jpg

先ほどの撮影ポイントから見えた線路下にきました。
歴史を感じさせる橋脚です。新旧の比較が面白いです。
そろそろのどが渇いてきたのですが、まず店が見当たりません。
持ってきた飲み物が尽きかけたころ、オアシス発見!

IMG_1741.jpg

炭酸飲料をがぶ飲みし、ペットのスポドリを補給します。

IMG_1745.jpg

清流を横目にさらに進みます。

IMG_1749.jpg

IMG_1750.jpg

本日2か所目の難所に突入です。

IMG_1752.jpg

高岩隧道が見えてきました。

IMG_1757.jpg

今度の隧道はちょっと長めです。ライトがないと不安になるレベル。

IMG_1758.jpg

こんな感じ。
幸い通過中に車は来ませんでしたが、カーブになっていて見通しが悪いのでかなり怖かったです。

IMG_1762.jpg

トンネルの出口付近です。上に電車のトンネルも通ってます。
こういった交差したトンネルというのは珍しいそうです。

IMG_1764.jpg

昭和村にはいりました。

IMG_1771.jpg

ダムがあります。調べるとダムカードは配布していないようですが、せっかくなので行ってみます。

IMG_1772.jpg

下っていくとダムが見えてきました。

IMG_1765.jpg

おー!近づいてきました。

IMG_1770.jpg

で、行き止まり。
帰りは上り坂。しんどい・・・

IMG_1774.jpg

元の道に戻ります。農村地帯を歩きます。
少々暑いですが、こういう場所は好きです。でも、そろそろおなかが減ってきました。

IMG_1777.jpg

事前調査によると、食事できるところはほとんどありません。
唯一といっていい食料品販売店がここ!ローソンです。イートインオッケーです!

IMG_1778.JPG

さすがにコンビニでビールは飲めません。ぐっと我慢です。

IMG_1781.jpg

川沿いに北上します。もうすぐゴールです。

IMG_1785.jpg

駅が見えてきました。

IMG_1786.jpg

天狗さんがお出迎えです。

IMG_1787.jpg

沼田駅到着です!

IMG_1788.JPG

改札もしっかり自動です。もちろん駅員さんもいます。

IMG_1790.PNG

今回はこんな感じ。16.2km3時間半の旅でした。
nice!(0) 

散歩パート7 [趣味あれこれ]

こんにちは。ワイズの院長です。
10月になりました。めっきり秋めいてきましたね。
台風がちょくちょく襲来するのが不安要素ですが、確実に季節は移ろっています。
体調を崩さないよう、お気を付けください。

今月は臨時休診はありません。

さて、今回は渋川駅から出発です。

IMG_1596.jpg

IMG_1597.jpg

すぐに利根川を渡ります。

IMG_1599.jpg

IMG_1598.jpg

だいぶ標高が高くなってきたのがわかります。
すっきりしない天気ですね。気温はそれほど高くないのですが、蒸し暑いです。

IMG_1602.jpg

上越線が通ります。

IMG_1604.jpg

道沿いに古墳があったので、立ち寄ってみます。
「いなり塚古墳」です。

IMG_1605.jpg

小規模な古墳ですね。
言われないと単なる土の山です。

IMG_1608.jpg

IMG_1609.jpg

IMG_1611.jpg

延々県道沿いを北上しますが、交通量が多いわりに歩道が少ないんですよね。
車がないと生活できなさそうな地域なので、歩行者がほとんどいないのかもしれません。
怖いのでちょっと裏道を歩いたりして移動します。

Google先生によると道沿いに湧水があるようです。ちょっといってみます。

IMG_1613.jpg

地図の場所には東屋がありました。でも、湧水がない?
ちょっと道の奥まったところに何かありそうです。

IMG_1618.jpg

IMG_1615.jpg

ありました!
やかんやカップが置いてありますが、手ですくってちょっとだけ飲んでみます。
癖のない味。柔らかい感じがします。

IMG_1617.jpg

IMG_1616.jpg

飲んでから気づいたのですが、煮沸して飲むようにとのことでした(笑)でも大丈夫でしょう。大丈夫でした!
で、再出発。今回も温泉に入ります。

IMG_1619.jpg

ユートピア赤城です。

IMG_1620.jpg

早速入りましょう!

IMG_1622.JPG

泉質は強めのアルカリ性で、結構ぬるぬるしました。前回の温泉より良い感じです。

IMG_1623.JPG

入浴後は昼食です。
飽きもせずそば&ビールです!
そばはふつうのそばでした。ビールはうまい!

IMG_1621.JPG

少し涼んでから出発です。
次の目的地は敷島の八幡宮に生えているという「キンメイチク」という竹で、国の天然記念物に指定されています。
案内板に沿って進みます。

IMG_1626.jpg

ここみたいですね。

IMG_1627.jpg

左奥に生えているのがキンメイチクです。

IMG_1629.jpg

交互に節に異なる色が入っています。
初めて見ました。思ったよりきれいですね。

IMG_1634.jpg

IMG_1633.jpg

もう少しで目的地の津久田駅です。
何やらつり橋のようなものが見えます。行ってみましょう。

IMG_1639.jpg

当然渡ります。

IMG_1643.jpg

IMG_1644.jpg

橋の下を沼尾川が流れます。
この川は普段は静かな清流ですが、カスリーン台風の時に氾濫し、死者を出したそうです。

IMG_1645.jpg

引きでみると、ぐにゃっと曲がった変な形の橋です。

IMG_1651.jpg

裏口から入ったみたいで、正門からサヨナラです。なんかいつもそのパターンですね。

IMG_1648.jpg

ちょっとわかりづらいですが、津久田駅に到着です。

IMG_1654.jpg

階段を上がると駅らしき建物があります。無人駅です。

IMG_1657.jpg

時刻表です。

IMG_1659.jpg

14時49分の電車に乗る予定できたのですが、乗り遅れたらやばかった・・・

IMG_1660.jpg

まもなく電車が来ました。

IMG_1662.jpg

今回はこんな感じ。14.2km 3時間9分の旅でした。

IMG_1663.PNG
nice!(0)